fc2ブログ

道場祭

2002年に一度お邪魔して以来、5年ぶりとなります、鶴見 道場祭に参加して来ました。JR鶴見線のすぐ脇を渡御するコースで、一帯は工業地帯でもあり、独特な雰囲気を持った祭です。
風も出てて少し肌寒い中、2時間弱の渡御でしたが、大神輿との格闘で汗だくになりましたw


2007 鶴見 道場祭1

見学組のさちが撮影。サイトの写真の何枚かもさちが撮影したものです。
カメラ視点が違うからわかるかも^^



2007 鶴見 道場祭2

最後の渡御風景。連合さんと他の神輿の位置関係がわかりますかね。

コメントの投稿

非公開コメント

前々から

一度は行きたい輿場なんですが…ねぇ(-o-;)
お疲れさまでした。

地元の方では、向日三年程、大事なポストになってますので席を外せない位置になりました(そんな歳になったんですかねぇ…汗)

それだけ必要とされている存在なんですよ、ゴンさんが^^
見たい輿場は多々ありますけど、地元や所属している会の活動が最優先であるのが本来の姿ですから、仕方ないですよね。

占いブログパーツ

QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

茅ヶ崎神輿康
茅ヶ崎神輿康
オリジナルギフトのご用命は
杉山タイル 桃さん工房
おススメ シャンプー&コンディショナー
飯塚理容館 オリジナルシャンプー&コンディショナー
小杉ゆん ちゃん
小杉ゆん
うつし金蒔絵  お神輿
神輿の蕨手 和柄Tシャツ
Wooden Art ki-gu-mi 神輿
ゴルフ好き必見!
ホイル紙鳳凰
ちりめん神輿(大)
ちりめん神輿(小)
ミニ太鼓セット
神輿大全
NHK ふるさとの伝承 関東 / ドキュメンタリー
お薦め
プロフィール

まいてぃ354

Author:まいてぃ354
神輿サイト『まいてぃ’s どっこいHP』管理人のまいてぃです。
相模の県央から西側、湘南等を中心に神輿を担いだり撮影したりしております。

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード