fc2ブログ

足柄神輿まつり

日曜日は藤澤神輿會として、南足柄の足柄神輿まつりへ参加してきました。
この日も暑かったですねぇ。集合場所の市役所駐車場から避暑目的で少し早めに山へ行ったんですが、下界とあまり変わり無く、暑かったです。


緑の中を進む神輿って、良い絵になると思いませんか?
2007年 南足柄 足柄神輿まつり1



足柄街道、けっこう狭いです。
すり抜けるドライバーはヒヤヒヤもんでしょうww
2007年 南足柄 足柄神輿まつり2



この後、天狗會さんは別ルートへ向かいました。
2007年 南足柄 足柄神輿まつり3



終盤、舞龍會さんのタンスをやってたんですが、ちょっと気になったので一言。
トコロテンなので、台輪に並ぶのは仕方無いことだと思うのですが、少なくともタンスをやってる人から離れる努力をして欲しいですね。
叩いてる腕に体が当たってるのに何も気にしない人が多いこと、多いこと。
並ぶのだけに集中しないで、少しは周りに気を配って欲しいものです。

コメントの投稿

非公開コメント

緑の神輿

新緑の中の神輿…何故か
ヨモギ饅頭が食べたくなる

恐い

道幅狭いから恐いですよね
バスに足ひかれそうになった事あります(+.+)

マナー

そうですね…
最近ひどい光景です。
ガードする人が居ても居なくても 気を使う位のマナー&ルールは持って欲しいですね

>ゴンさん
緑からヨモギを連想するゴンさん、素敵です。
最近ヨモギ饅頭食べてないなぁ。。。
こうやって改めて写真で見ると狭さがよ~くわかりますね。昔ながらの街道の姿がよく出ていると思います。へたに広げてほしくないなとも思います。
行った先の担ぎ方に合わせるのが基本だと思いますが、それを教えられる人が近くにいないんでしょうねぇ。自分で実際に体験しないとわからない面もありますしね。
ここでは、生意気に思われるかもしれませんが、気になったことを書いていこうと思ってます。それは自分自身再認識する為と、マナーを含めて神輿文化を正しく伝えて行きたい想いがありますから。

占いブログパーツ

QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

茅ヶ崎神輿康
茅ヶ崎神輿康
オリジナルギフトのご用命は
杉山タイル 桃さん工房
おススメ シャンプー&コンディショナー
飯塚理容館 オリジナルシャンプー&コンディショナー
小杉ゆん ちゃん
小杉ゆん
うつし金蒔絵  お神輿
神輿の蕨手 和柄Tシャツ
Wooden Art ki-gu-mi 神輿
ゴルフ好き必見!
ホイル紙鳳凰
ちりめん神輿(大)
ちりめん神輿(小)
ミニ太鼓セット
神輿大全
NHK ふるさとの伝承 関東 / ドキュメンタリー
お薦め
プロフィール

まいてぃ354

Author:まいてぃ354
神輿サイト『まいてぃ’s どっこいHP』管理人のまいてぃです。
相模の県央から西側、湘南等を中心に神輿を担いだり撮影したりしております。

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード