fc2ブログ

令和5年 茅ヶ崎海岸浜降祭 4年ぶりの執行

7月17日(日)は4年ぶりに暁の祭典 浜降祭が執行され、フリーでお邪魔させていただきました。

令和5年 浜降祭 寒川神社
恒例の寒川神社太鼓橋前での寒川三社揃い踏み(向かって左から菅谷・倉見・一之宮)
一之宮八幡大神は今回白捩りで参加

令和5年 浜降祭 今宿 松尾大神

寒川神社の参道を後にして、その後向かったのは鳥居戸橋で休憩していた今宿松尾大神
夜が明けてくる背景のグラデーションが濱降祭ならではの光景ですね

令和5年 浜降祭 鉄砲通
2023年 浜降祭 鉄砲通
令和5年 浜降祭 鉄砲通

久々に鉄砲通にも行ってみました。
ここでの神輿がすれ違う光景や、べた置きの神輿など浜の雰囲気とはまた違った浜降祭の見所でもありますね。

令和5年 茅ヶ崎海岸浜降祭

天候も良く、浜では富士山も薄っすらですが姿を見ることが出来ました。

2023年 茅ヶ崎海岸浜降祭

神輿入場に際しては朝日が昇って逆光にはなりますが、神輿のシルエットがまた絵になりますし、見る方向によっては朝日を浴びてキラキラ輝く神輿が見れたりと様々な神輿の姿を楽しめます。

令和5年 茅ヶ崎海岸浜降祭 御祭主寒川神社

令和5年 茅ヶ崎海岸浜降祭 禊

海岸はすっかり遠浅ではなくなってしまったので昔の様に奥までは入って行けませんが、波が神輿に被るか被らないか位までは入って行く神輿もあります。

2023年 茅ヶ崎海岸浜降祭

4年ぶりと言う事もあり、また交通事情で色々とご苦労があったようですが、参加された神社関係者の皆様、大変お疲れ様でした。担ぎ手の皆さんも暑い中ご苦労様でした。

浜まで着いたところでお暇しましたが、久々の浜降祭を楽しむことが出来ました。
担がせていただきました神社関係者の皆様ありがとうございました。

動画もありますので、そちらも楽しんでいただけると嬉しいです。



コメントの投稿

非公開コメント

占いブログパーツ

QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

茅ヶ崎神輿康
茅ヶ崎神輿康
オリジナルギフトのご用命は
杉山タイル 桃さん工房
おススメ シャンプー&コンディショナー
飯塚理容館 オリジナルシャンプー&コンディショナー
小杉ゆん ちゃん
小杉ゆん
うつし金蒔絵  お神輿
神輿の蕨手 和柄Tシャツ
Wooden Art ki-gu-mi 神輿
ゴルフ好き必見!
ホイル紙鳳凰
ちりめん神輿(大)
ちりめん神輿(小)
ミニ太鼓セット
神輿大全
NHK ふるさとの伝承 関東 / ドキュメンタリー
お薦め
プロフィール

まいてぃ354

Author:まいてぃ354
神輿サイト『まいてぃ’s どっこいHP』管理人のまいてぃです。
相模の県央から西側、湘南等を中心に神輿を担いだり撮影したりしております。

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード