fc2ブログ

令和4年 平塚市四之宮 八坂神社例祭 神輿渡御

7月10日(日)に 平塚市四之宮の前鳥神社境内社・八坂神社の例祭にて神輿の渡御が執り行われ、まずは宮出しを見学に。
何気に四之宮のお天王さんの発輿を見たのは初めてかもしれません。
これまで氏神の例大祭の準備と重なることが多く、なかなか行く機会がありませんでしたが、今年チャンスが出来ましたので行ってきました。

令和4年 平塚市四之宮 八坂神社例祭 発輿

令和4年 平塚市四之宮 八坂神社例祭 神輿宮出し

2022年 平塚市四之宮 八坂神社例祭 神輿宮出し

神輿は合祀されている神戸神社前からお発ちし、赤鳥居を潜って宮を出て、暫く担いだ後にトラック渡御を交えて氏子地域を回ります。お発ちは氏子関係者のみで行われました(これは例年通りです)
コロナ禍で昨年はトラック渡御が行われたようですが、本年はそれ以前同様夕刻より友好団体と共に宮入まで担いでの渡御が行われました(withコロナの段階へ突入です)
夕刻からは渡御に参加させていただきました。


令和4年 平塚市四之宮 八坂神社例祭 神輿渡御

2022年 平塚市四之宮 八坂神社例祭 神輿渡御

令和4年 平塚市四之宮 八坂神社例祭 神輿宮入

2022年 平塚市四之宮 八坂神社例祭 神輿宮入

令和4年 平塚市四之宮 八坂神社例祭 神輿宮付

下郷地区の神酒所から友好団体を交えて肩での渡御となり、北向観音堂~東町神酒所を経て宮入となりました。
久々のコロナ禍前の風景が広がり(マスクは着けてますけどね)、やっぱり祭りはこうじゃなきゃねと皆の楽しんでる姿を見ながらしみじみ思った一日でした。
ここに来てまた新型コロナの感染者が増えており、まだまだ油断できない状況ではありますが、しっかり対策をとりながらwithコロナで前進していくことが大事だと考えております。
少しづつでも進んで行きましょう。

前鳥神社氏子青年会さんを始め関係者の皆様、及び参加された皆さん、暑い中大変お疲れ様でした。

動画もありますので、お時間あるときにでもご覧いただけると幸いです。








コメントの投稿

非公開コメント

占いブログパーツ

QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

茅ヶ崎神輿康
茅ヶ崎神輿康
オリジナルギフトのご用命は
杉山タイル 桃さん工房
おススメ シャンプー&コンディショナー
飯塚理容館 オリジナルシャンプー&コンディショナー
小杉ゆん ちゃん
小杉ゆん
うつし金蒔絵  お神輿
神輿の蕨手 和柄Tシャツ
Wooden Art ki-gu-mi 神輿
ゴルフ好き必見!
ホイル紙鳳凰
ちりめん神輿(大)
ちりめん神輿(小)
ミニ太鼓セット
神輿大全
NHK ふるさとの伝承 関東 / ドキュメンタリー
お薦め
プロフィール

まいてぃ354

Author:まいてぃ354
神輿サイト『まいてぃ’s どっこいHP』管理人のまいてぃです。
相模の県央から西側、湘南等を中心に神輿を担いだり撮影したりしております。

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード