令和元年 秦野市 御門・八坂神社例大祭情報
5月末より令和初の秦野市・御門(みかど、地区名で住所表記ではありません)の八坂神社例大祭に向けた会合やその他準備等、毎週のように続いております。
昨日氏子代表などを集めて全体の会合も終わり、例大祭当月に入り益々祭礼モードが高まっていきます。
今年は7月20・21日が宵宮、大祭の日程となります。

今年のポスターです
色々と取り巻く環境が変化している中ですが、令和初の例大祭を盛り上げて行こうと宮本青年会が中心となって準備に勤しんでます。
両日共渡御の際には一部交通の規制をさせていただきますので、お近くを通る際にはご協力いただけますよう、よろしくお願いいたします。
同日には曾屋神社の神幸祭も行われ、秦野本町地区は交通の規制が多くなりますので、7月20、21日に秦野市内を通行される予定のある方はお時間に余裕を持ってお出掛けくださいますよう、ご理解ご協力いただけると幸いです。
昨日氏子代表などを集めて全体の会合も終わり、例大祭当月に入り益々祭礼モードが高まっていきます。
今年は7月20・21日が宵宮、大祭の日程となります。

今年のポスターです
色々と取り巻く環境が変化している中ですが、令和初の例大祭を盛り上げて行こうと宮本青年会が中心となって準備に勤しんでます。
両日共渡御の際には一部交通の規制をさせていただきますので、お近くを通る際にはご協力いただけますよう、よろしくお願いいたします。
同日には曾屋神社の神幸祭も行われ、秦野本町地区は交通の規制が多くなりますので、7月20、21日に秦野市内を通行される予定のある方はお時間に余裕を持ってお出掛けくださいますよう、ご理解ご協力いただけると幸いです。