2019年4月13日(土)の日中は、西大竹の嶽神社の宮出しを見学に行ってきました。

晴天に恵まれたこの日、まだ桜が僅かに残る中を神輿は宮を出て氏子地域へと向かっていきます。

年季が入った渋い神輿と桜の絵もとても味わい深く、寒い日が数日あったお陰で葉桜になってしまわなかったのが良かったです。

久々に見ましたが、氏子半纏を着た若い方も増えてるように見受けられ、いい傾向だなと思いつつ神輿を見送って束の間の見学を終えました。
動画も載せておきます。
この後所用を済ませ、夕刻にもう1ヶ所見学に行きましたので、次の記事もご覧いただけると幸いです。