fc2ブログ

平成最後の春祭りシーズン到来 善波・三嶋神社&西田原・八幡神社

次の年号『令和』も決まり、いよいよ平成最後のと言う枕詞も使えるのは残り僅かとなってきましたね。
平成最後の春祭りシーズンも各地で既にスタートがきられて、残すとこ一ヶ月弱となりました。

私的には今年のシーズン開幕にまずは伊勢原市善波の三嶋神社へ。

平成31年 伊勢原市善波 三嶋神社例大祭式典

今年は訳あって渡御中の写真は撮れなかったので式典中の写真だけ掲載しておきます。

朝は天候も良かったのですが、段々雲が多くなり、途中ぱらっと降られましたが、大きく崩れることもなく、無事に祭礼は行われました。前年から境内社の諏訪神社前に設けられた行在所までの短い渡御となってしまいましたが、担がれなくなってしまうよりは良い事なので何とかこの先も渡御ができます事を切に願っております。

しだれ桜も見頃でしたが、桜と神輿の絵を撮るチャンスが無かったので、そこは残念でした。
次の楽しみにまた取っておくことにします。


この後、秦野に戻って青年会の若手と一緒に西田原の八幡神社の神輿渡御を見学に。

前年は神輿の渡御はされなかったようで、無事に復活されて良かったです。

平成31年 秦野市西田原 八幡神社例大祭神輿差し上げ

秦野の各所で見られる神輿差し上げ風景


2019年 秦野市西田原 八幡神社例大祭神輿渡御

近年、東地区(西田原・寺山・名古木・東田原 祭礼順)は協力し合って盛り上がりを見せてます。

平成31年 秦野市西田原 八幡神社例大祭神輿渡御

提灯も取り付けられ夜の渡御を経て宮入りへと向かう神輿を見送って見学終了です。

短いですが、渡御の動画です。




秦野は西田原を皮切りに4月は毎週祭礼が行われます。
この日のように毎週天候に恵まれるといいですね^^


コメントの投稿

非公開コメント

占いブログパーツ

QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

茅ヶ崎神輿康
茅ヶ崎神輿康
オリジナルギフトのご用命は
杉山タイル 桃さん工房
おススメ シャンプー&コンディショナー
飯塚理容館 オリジナルシャンプー&コンディショナー
小杉ゆん ちゃん
小杉ゆん
うつし金蒔絵  お神輿
神輿の蕨手 和柄Tシャツ
Wooden Art ki-gu-mi 神輿
ゴルフ好き必見!
ホイル紙鳳凰
ちりめん神輿(大)
ちりめん神輿(小)
ミニ太鼓セット
神輿大全
NHK ふるさとの伝承 関東 / ドキュメンタリー
お薦め
プロフィール

まいてぃ354

Author:まいてぃ354
神輿サイト『まいてぃ’s どっこいHP』管理人のまいてぃです。
相模の県央から西側、湘南等を中心に神輿を担いだり撮影したりしております。

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード