fc2ブログ

平成30年 第71回秦野たばこ祭 御輿パレード&打上花火

9月22、23日は秦野市最大のイベント、第71回秦野たばこ祭でした。
22日(土)は恒例の御輿パレードに参加させていただきました。

平成30年 第71回秦野たばこ祭 御輿パレード

今年も秦友會さん、同志會さんの二基のどっこい神輿で秦野橋を出発し、上宿商店会~本町四ツ角~旧仲宿商店会・片町第一商店街へ二基が分かれ、再び四ツ角交差点から秦野橋へ戻る(秦友會さんは一部乳牛通りへ)コースでした。

2018年 第71回秦野たばこ祭 御輿パレード

幸い天候にも恵まれ、多くの人出で賑わってる中を休憩を挟みつつ約3時間掛けて市内中心部を練り歩きました。

平成最後 第71回秦野たばこ祭 御輿パレード

最後は月も雲間から顔を覗かせて、光と炎の祭典を見守ってました。
パレードは特に天候に左右されますので、天気がいいに越した事はありませんね。
たばこ祭の御輿パレードも歴史あるものですので、末永く続けられることを祈っております。

最後の秦野橋での二基並んで甚句で盛り上がる様子の動画も載せておきます。




翌23日の日曜日は日中はとある作業に没頭してましたので、輿場に出掛けることもなく家で過ごし、夜は祭のフィナーレを飾る打上花火を家の中から堪能しました。

平成30年 第71回秦野たばこ祭 打ち上げ花火1


平成30年 第71回秦野たばこ祭 打ち上げ花火2


2018年 第71回秦野たばこ祭 打上花火3


2018年 第71回秦野たばこ祭 打上花火4


昨年から権現山山頂と馬場道の2ヶ所から打上げられ、生憎馬場道からの花火は裏のアパートでかなり隠れてしまいますが、今年は昨年から更に500発増え、2500発の花火を家に居ながら見ることが出来、腹に響く音と共に堪能いたしました。
今年もスマホの花火モードで撮ってみましたが、最初はシャッターのタイミングが遅く、へなちょこ花火になってしまいましたが、後半はちょっとは見れる絵が撮れる様になりました。来年まで覚えていられるといいのですがw
ちょっとここにメモっておきます。花の開き始めに押す! 以上

コメントの投稿

非公開コメント

占いブログパーツ

QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

茅ヶ崎神輿康
茅ヶ崎神輿康
オリジナルギフトのご用命は
杉山タイル 桃さん工房
おススメ シャンプー&コンディショナー
飯塚理容館 オリジナルシャンプー&コンディショナー
小杉ゆん ちゃん
小杉ゆん
うつし金蒔絵  お神輿
神輿の蕨手 和柄Tシャツ
Wooden Art ki-gu-mi 神輿
ゴルフ好き必見!
ホイル紙鳳凰
ちりめん神輿(大)
ちりめん神輿(小)
ミニ太鼓セット
神輿大全
NHK ふるさとの伝承 関東 / ドキュメンタリー
お薦め
プロフィール

まいてぃ354

Author:まいてぃ354
神輿サイト『まいてぃ’s どっこいHP』管理人のまいてぃです。
相模の県央から西側、湘南等を中心に神輿を担いだり撮影したりしております。

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード