fc2ブログ

平成29年 秦野市下大槻 健速神社例大祭

昨日は地元秦野の下大槻に鎮座する健速(たけはや)神社の例大祭に宮本青年会として応援参加してきました。
この日も天候に恵まれ秋晴れの下で楽しい一日を過ごすことができました。

平成29年 秦野市下大槻 健速神社例大祭 神輿渡御・南平

今年も応援は南平地区から。
神輿を盗んだ後は盛大な火渡りが待ち構えてますw

2017年 秦野市下大槻 健速神社例大祭 神輿撮影

南平から下大槻地区に戻り、そこから宿矢名に移る頃からカメラマンが増えます。
これは観光協会が主催するハイキングのコースに東光寺(現在、仁王門修復工事中)と健速神社の祭礼が組み込まれてるためかと思われます。
点々と続く火柱の前にはご覧のような光景が続きます。

平成29年 秦野市下大槻 健速神社例大祭 神輿火渡り

夕食場所に続く小道は狭いので逃げ場がなく、否応無しに火渡りですw

2017年 秦野市下大槻 健速神社例大祭 神輿渡御

夕食後は暫し金目川沿いの県道62号線を渡御し、脇に逸れて神社へ続く道に入ります。
ここでも盛大に火柱が上がります。

平成29年 秦野市下大槻 健速神社例大祭 おおや

火渡りを繰り返しながら神社境内に入った神輿は、宮入神事の「おおや」を行い、無事に宮入を済ますことが出来ました。

今年も晴天で汗を掻き、そして火渡りで更に汗を掻くという熱い一日でしたが、青年会の仲間はもちろん地元の仲間達に囲まれて過ごす一日はまた格別でした。

最後に動画を






下大槻青年会、南平青年会、そして健速神社関係者の皆さん、大変お世話になりました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。



コメントの投稿

非公開コメント

占いブログパーツ

QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

茅ヶ崎神輿康
茅ヶ崎神輿康
オリジナルギフトのご用命は
杉山タイル 桃さん工房
おススメ シャンプー&コンディショナー
飯塚理容館 オリジナルシャンプー&コンディショナー
小杉ゆん ちゃん
小杉ゆん
うつし金蒔絵  お神輿
神輿の蕨手 和柄Tシャツ
Wooden Art ki-gu-mi 神輿
ゴルフ好き必見!
ホイル紙鳳凰
ちりめん神輿(大)
ちりめん神輿(小)
ミニ太鼓セット
神輿大全
NHK ふるさとの伝承 関東 / ドキュメンタリー
お薦め
プロフィール

まいてぃ354

Author:まいてぃ354
神輿サイト『まいてぃ’s どっこいHP』管理人のまいてぃです。
相模の県央から西側、湘南等を中心に神輿を担いだり撮影したりしております。

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード