2017年 神輿シーズンインしました
ここ数日、天候不順でせっかくの桜の季節も台無しですね。
そんな中ですが、昨日は勇獅栄の活動が始動しました。
例年同様、1発目は伊勢原市下谷の八幡神社例大祭へ。
少し前の予報では雨は午前中で止むはずでしたが、結局降ったり止んだりで、気温もそれほど上がらず、肌寒い中での渡御となりました。
満開とまではいかない桜も、そんな雨天の中でしたので、見栄えもイマイチだったのが残念です。

渡御はしっかり盛り上がってましたよ。
ついつい夢中になって担いでしまったので、あちこち痛い本日です><
下谷神輿愛好会さん、お世話になりました。
参加された皆さんも、大変お疲れ様でした。
渡御は午後からでしたので、午前中はこちらの引渡しを。

『桃さん工房』特製の神輿模型の最新版です。
約1/8サイズのモデルです(台輪15cm)。
湘南某所の神社神輿を参考に作製した湘南どっこい神輿のミニチュアモデル、細部まで拘って作っております。
神輿模型に感するお問い合わせは『桃さん工房』サイトよりお気軽にどうぞ。
そんな中ですが、昨日は勇獅栄の活動が始動しました。
例年同様、1発目は伊勢原市下谷の八幡神社例大祭へ。
少し前の予報では雨は午前中で止むはずでしたが、結局降ったり止んだりで、気温もそれほど上がらず、肌寒い中での渡御となりました。
満開とまではいかない桜も、そんな雨天の中でしたので、見栄えもイマイチだったのが残念です。

渡御はしっかり盛り上がってましたよ。
ついつい夢中になって担いでしまったので、あちこち痛い本日です><
下谷神輿愛好会さん、お世話になりました。
参加された皆さんも、大変お疲れ様でした。
渡御は午後からでしたので、午前中はこちらの引渡しを。

『桃さん工房』特製の神輿模型の最新版です。
約1/8サイズのモデルです(台輪15cm)。
湘南某所の神社神輿を参考に作製した湘南どっこい神輿のミニチュアモデル、細部まで拘って作っております。
神輿模型に感するお問い合わせは『桃さん工房』サイトよりお気軽にどうぞ。