fc2ブログ

平成28年 神奈川県秦野市尾尻 八幡神社例大祭・神輿渡御

先日の土日は秦野市尾尻の八幡神社の例大祭にお邪魔して来ました。
氏神の八坂神社と神社同士の付き合いがあり、古くから応援し合ってる間柄です。

土曜日は神社で午前中に神輿の支度をされている時に青年会役員として挨拶に伺いました。
応援は夕刻からの肩渡御時と言うのが慣わしです。


平成28年 神奈川県秦野市尾尻 八幡神社神輿渡御1


土曜日夜のメインは小田急線秦野駅周辺となりますが、サイトの方にも書きましたが、今年は駅前の大秦ショッピングセンターが建替えの為取り壊され、何も無い状態を横目に北口ロータリーを渡御しました。
画像は動画のキャプチャーで明るさを調整して、より何も無い状態が見易いようにしてあります(工事のフェンスの奥が建屋があった場所です。そのまた奥に写ってるのは別のマンションです)。
来年には新しい建物が建つ予定ですので、何も無い状態は今年限定となります。


明けて翌日の日曜日は肌寒い曇り空の中ですが、大きく天候が崩れる事無く、午前中の南が丘地区の渡御が執り行われました。


平成28年 神奈川県秦野市尾尻 八幡神社神輿渡御2


南が丘地区の二つの自治会の子供神輿と共に、緑道を渡御して行きますが、この光景はこの南が丘地区特有と言ってもいいでしょう。
本年は残念ながら生憎の天候でしたが、晴れると日差しを浴びて新緑が輝き、その中を神輿が進んでいく様はとても魅力的です。
少しでもこういうお祭りをやってると言うことを認識して貰うために行われているこの地区での渡御ですが、より多くの住民の方に関心を持っていただき、更に盛り上がっていくといいですね。


昼過ぎからは天候も回復して気温も少し上がり担ぎ易くはなりましたが、終始二日酔いと寝不足との戦いで(苦笑)、それでも今年は初めて宮入も担いでました。
ですので、残念ながら宮入の画像はありませんが、ご容赦くださいませ。


尾尻青年会の皆様、本年も楽しい二日間をありがとうございました。

コメントの投稿

非公開コメント

占いブログパーツ

QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

茅ヶ崎神輿康
茅ヶ崎神輿康
オリジナルギフトのご用命は
杉山タイル 桃さん工房
おススメ シャンプー&コンディショナー
飯塚理容館 オリジナルシャンプー&コンディショナー
小杉ゆん ちゃん
小杉ゆん
うつし金蒔絵  お神輿
神輿の蕨手 和柄Tシャツ
Wooden Art ki-gu-mi 神輿
ゴルフ好き必見!
ホイル紙鳳凰
ちりめん神輿(大)
ちりめん神輿(小)
ミニ太鼓セット
神輿大全
NHK ふるさとの伝承 関東 / ドキュメンタリー
お薦め
プロフィール

まいてぃ354

Author:まいてぃ354
神輿サイト『まいてぃ’s どっこいHP』管理人のまいてぃです。
相模の県央から西側、湘南等を中心に神輿を担いだり撮影したりしております。

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード