fc2ブログ

丹沢まつり&子易神社宵宮&今泉神社神輿渡御

4月第3週の神輿放浪記は、丹沢まつりからスタート。
16日(土)は第60回秦野丹沢まつりの神輿パレードに参加です。
第60回を記念して今年からリニューアルされたそうで、例年は日曜日に行われていたパレードが土曜日に移行となりました。
山開きパレードの殿として神輿が渡御しました。
出輿されたのは例年同様振道會さんと天狗會さんの二基です。
コース自体もほぼ同じで、神輿だけは小田急線渋沢駅前を通り、ヤオマサ渋沢店の手前で終了となりました。


第60回秦野丹沢まつり・山開きパレード 神輿


天候には恵まれましたが、土曜日の昼と言う事もあり、担ぎ手が若干少なく感じられました。
ギャラリーも日曜日よりかは少なく、ちょっと寂しくも思えました。
そして、本日(日曜日)も悪天候で中止になったイベントもあるかと思いますが、やってる側も見る側もどっちも気持ちの良いイベントになるよう来年以降も期待しております。


土曜の夜は厚木市戸田の子易神社と若宮八幡神社の合同祭の宵宮へお邪魔してきました。
この合同祭は隔年毎に担当神社が変わり、今年は子易神社の担当です。
いつもお世話になっているSさんが今年は会長と言うこともあり、仲間と共に表敬訪問へ^^

神社では歌謡ショーが行われており、氏子の皆さんが集まって大変賑やかでした。
歌謡ショーの後は太鼓の演奏が行われ、その後に氏子さん達によって少し神輿が担がれました。


平成28年 厚木市戸田 子易・若宮八幡神社 宵宮・神輿


境内の中を10分程度ですが、翌日の肩ならしといったとこでしょうか。
翌日曜日の渡御も氏子さん達だけで渡御します。
昔ながらの伝統を守り抜くのは大変なご苦労もあるでしょうが、末永く続けられることをお祈りいたします。


続いて本日17日(日)は秦野市の今泉神社の例大祭に応援参加です。
予報では午前中は弱い雨ってことで、まぁ何とかしのげるかなと思いつつ宮出しを迎える頃には雨がしょぼしょぼと・・・


平成28年 神奈川県秦野市 今泉神社例大祭・神輿宮出


宮出しから氏子地区を回っていくと共に雨の強さも徐々に強まっていくという予想もしない展開に。


2016年 神奈川県秦野市 今泉神社例大祭・神輿渡御
白笹稲荷付近にて


平成28年 神奈川県秦野市 今泉神社例大祭・神輿渡御
御嶽神社にて


降り出した雨は止む気配も無く、昼過ぎまで降り続き生憎の天候での神輿渡御となってしまいました。
そんな悪天候の中を台車渡御を挟みつつ、神酒所を回って行きます。
小田急線秦野駅南口近くの八坂神社では空が明るくなって来てるにも関わらず、土砂降りに・・・


全身ずぶ濡れで、風も強く寒さも増して、、、すいません、心折れてしまいました。。。
ってことで、途中でお暇させていただきました。。。
まぁ、若干担ぎ手も増えて来てたので、お役御免的な想いもあってですね。


4月の第3週って雨多いかも。。。(苦笑)

コメントの投稿

非公開コメント

占いブログパーツ

QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

茅ヶ崎神輿康
茅ヶ崎神輿康
オリジナルギフトのご用命は
杉山タイル 桃さん工房
おススメ シャンプー&コンディショナー
飯塚理容館 オリジナルシャンプー&コンディショナー
小杉ゆん ちゃん
小杉ゆん
うつし金蒔絵  お神輿
神輿の蕨手 和柄Tシャツ
Wooden Art ki-gu-mi 神輿
ゴルフ好き必見!
ホイル紙鳳凰
ちりめん神輿(大)
ちりめん神輿(小)
ミニ太鼓セット
神輿大全
NHK ふるさとの伝承 関東 / ドキュメンタリー
お薦め
プロフィール

まいてぃ354

Author:まいてぃ354
神輿サイト『まいてぃ’s どっこいHP』管理人のまいてぃです。
相模の県央から西側、湘南等を中心に神輿を担いだり撮影したりしております。

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード