fc2ブログ

2015年9月の巻

さて、9月は例年通り毎週神輿場に出掛けてました。

6日は勇獅栄の活動で、 藤沢市葛原 皇子大神・八坂神社例大祭に参加です。

平成27年 藤沢市葛原 皇子大神・八坂神社例大祭 

例年ですと秦野の健速神社例大祭と重なることが多いので、なかなか最後までご奉仕できないのですが、今年は健速神社が次週にずれましたので、初めて宮入まで居ることができました。
画像は動画からのキャプチャーで、新幹線と一緒に写せました^^

翌週13日は先ほどふれた健速神社の祭礼で、宮本青年会で参加いたしました。

2015年 秦野市下大槻 健速神社例大祭

今年も火と格闘してきましたw
宮出しも久々に見に行きましたが、そちらはサイトのレポをご覧ください。

今年のナイスショットはこれですかね・・・

平成27年 秦野市下大槻 健速神社例大祭

こちらも動画撮影中のキャプチャーで良い瞬間を取り出せました^^
いい子はマネしないでくださいw


1日空けて、15日はここですね。

平成27年 茅ヶ崎市浜之郷 鶴嶺八幡宮例大祭

茅ヶ崎の鶴嶺八幡宮の例大祭です。
今年はご覧のように宮入がいつもより大幅に遅くなりました。
本年は演芸が無かったようで、遅れても大丈夫だったようです。
しかし、平日の祭礼とは思えない人の多さです。
感覚的には宮立ちから全体的に多かった気がします。
とても良い傾向ですね^^

20日は勇獅栄として3箇所あるうちの2箇所を担当です。

まず 藤沢市打戻の宇都母知神社例大祭へ行き、宮出しを見送って2箇所目へ。
2箇所目は綾瀬市の深谷神社の例大祭です。
午前中は上深谷さんの神輿を担がせていただき、午後からは中村さんの神輿へ。

平成27年 綾瀬市深谷 深谷神社例大祭

中村さんに同行しつつ、宮入前に上深谷さんと合流しますので、そのまま宮入までご奉仕です。

深谷神社の宮入を終え、打戻まで戻ります。

平成27年 藤沢市打戻 宇都母知神社例大祭

昔ながらに宮入は遅くにと、遅い時間の宮入で知れ渡っている感がありますね。
他の宮入が多少遅れても、そこから十分間に合います^^
今年も拝殿内は大賑わいでした。

翌週は3連荘です。
まず26日は地元秦野のたばこ祭へ。

2015年 第68回秦野たばこ祭 神輿パレード

続いて27日は藤沢市宮原の寒川社例大祭です。

平成27年 藤沢市宮原 寒川社例大祭

そして28日は平塚市四之宮の前鳥神社例大祭に参加させていただきました。

平成27年 平塚市四之宮 前鳥神社例大祭

28日は何と言っても「スーパームーン」と一緒に撮りたいが念頭にありましたので、晴れて良かったです。
画像での「スーパームーン」はコンビニ看板の頭上で輝いてます。

コメントの投稿

非公開コメント

占いブログパーツ

QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

茅ヶ崎神輿康
茅ヶ崎神輿康
オリジナルギフトのご用命は
杉山タイル 桃さん工房
おススメ シャンプー&コンディショナー
飯塚理容館 オリジナルシャンプー&コンディショナー
小杉ゆん ちゃん
小杉ゆん
うつし金蒔絵  お神輿
神輿の蕨手 和柄Tシャツ
Wooden Art ki-gu-mi 神輿
ゴルフ好き必見!
ホイル紙鳳凰
ちりめん神輿(大)
ちりめん神輿(小)
ミニ太鼓セット
神輿大全
NHK ふるさとの伝承 関東 / ドキュメンタリー
お薦め
プロフィール

まいてぃ354

Author:まいてぃ354
神輿サイト『まいてぃ’s どっこいHP』管理人のまいてぃです。
相模の県央から西側、湘南等を中心に神輿を担いだり撮影したりしております。

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード