寒田神社例大祭見学
昨日は松田町の松田惣領に鎮座する寒田神社の例大祭を見学してきました。
ここの祭礼は日にち決まりで行われており、今年は時間の都合がつきましたので、宮出しから見学できました。
本祭礼の特色の一つは何と言っても酒匂川での禊を行うことです。
この要所を撮影するために多くのカメラマンも集まっていました。
この日は天候にも恵まれ、暑い日でしたので、禊の水掛も何となく気持ち良さそうに見えました。
今年は川の水量が少ないようなことを神職の方がおっしゃられてたのを耳にしました。

この禊の他にも、渡御中は水を掛けられるようです。
この日の暑い最中で、交代要員も殆ど見受けられない状況での渡御には最適だったのではないでしょうか。
酒匂川での禊を見学した後、一旦祭礼からは離れ、宮入前に再び見学に戻りました。
ちょうど最後の神酒所へ向かう地点から見ることが出来、露天商が並び子供達や見学者で賑わってる中へ入ってくる宮入も見ることが出来ました。
動画を撮影してる際に容量がいっぱいになってしまい、祭列が社殿を回っている最中に急いで前の画像を削除して何とか社殿前での模様を収めることができました(汗)
たまにやってしまう失敗です。。。(反省)
また見学できる機会がありましたら、もう少し川へ入って撮影してみようかなと思いますw
ここの祭礼は日にち決まりで行われており、今年は時間の都合がつきましたので、宮出しから見学できました。
本祭礼の特色の一つは何と言っても酒匂川での禊を行うことです。
この要所を撮影するために多くのカメラマンも集まっていました。
この日は天候にも恵まれ、暑い日でしたので、禊の水掛も何となく気持ち良さそうに見えました。
今年は川の水量が少ないようなことを神職の方がおっしゃられてたのを耳にしました。

この禊の他にも、渡御中は水を掛けられるようです。
この日の暑い最中で、交代要員も殆ど見受けられない状況での渡御には最適だったのではないでしょうか。
酒匂川での禊を見学した後、一旦祭礼からは離れ、宮入前に再び見学に戻りました。
ちょうど最後の神酒所へ向かう地点から見ることが出来、露天商が並び子供達や見学者で賑わってる中へ入ってくる宮入も見ることが出来ました。
動画を撮影してる際に容量がいっぱいになってしまい、祭列が社殿を回っている最中に急いで前の画像を削除して何とか社殿前での模様を収めることができました(汗)
たまにやってしまう失敗です。。。(反省)
また見学できる機会がありましたら、もう少し川へ入って撮影してみようかなと思いますw