fc2ブログ

頑張れ!新しい試み

今年の山崎まつりは、新しい試みが見られました。舞龍會さんの万灯神輿が飾り綱から白捩りへと変わってました。鈴の付け方も、最近湘南方面から飛び火して他地方でも流行りつつあるバネを付けないで跳ねさせる付け方です。この鈴の付け方は担ぎ方によって鳴る・鳴らないが別れてしまい、担ぎ手にとっては一段と一体感が求められるものです。
鈴を鳴らすにはやはり揉まないとダメですね。普段意識してないと中々難しいです。舞龍會さんの新しい試みが早く浸透すると良いですね。
♪揉め、揉め~~!!


まつりが終わって、車に載せられて去っていく万灯神輿。
まつりが終わった感が出てて、寂しくなりますかね??
2006 南足柄 山崎まつり 祭りの後

コメントの投稿

非公開コメント

同感、同感、道灌まつりv-15
寂しい・・・と思うのが普通ですv-237
ゴンなら信号で停まったらv-266軽トラも一緒に『揉め~v-91』てやりますですv-8

祭りの後って、やっぱり寂しいですよねぇ。
しかも神輿がばらされて去っていく姿なんて見たらv-292

占いブログパーツ

QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

茅ヶ崎神輿康
茅ヶ崎神輿康
オリジナルギフトのご用命は
杉山タイル 桃さん工房
おススメ シャンプー&コンディショナー
飯塚理容館 オリジナルシャンプー&コンディショナー
小杉ゆん ちゃん
小杉ゆん
うつし金蒔絵  お神輿
神輿の蕨手 和柄Tシャツ
Wooden Art ki-gu-mi 神輿
ゴルフ好き必見!
ホイル紙鳳凰
ちりめん神輿(大)
ちりめん神輿(小)
ミニ太鼓セット
神輿大全
NHK ふるさとの伝承 関東 / ドキュメンタリー
お薦め
プロフィール

まいてぃ354

Author:まいてぃ354
神輿サイト『まいてぃ’s どっこいHP』管理人のまいてぃです。
相模の県央から西側、湘南等を中心に神輿を担いだり撮影したりしております。

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード