砂の嵐
久々に参加したえびな市民まつり。
ここでの見所は会場内で六基並んで揉みまくるところでしょう。
でも、ここの会場が曲者なんです。ここは舗装されてないので、全面土なんです。
土の上で多くの人が歩くとなると、、、そう、会場は砂埃にまみれてます。
この砂埃、フラッシュ撮影の難敵なんです。デジカメ使った人ならわかると思いますが、
砂埃がフラッシュに反応して、一面雨粒のような感じで写り込むのです。
案の定、このお陰で半分近く使えない画像に。。。
こんな感じに。

苦肉の策がノーフラッシュ撮影です。まぁ、夜祭の雰囲気が伝わって、これはこれで良いんですけどね。なかなか上手くいかないのが世の常ですww

何とかならないかなぁと思う今日この頃です。
担ぎの方は色々お邪魔させてもらって、楽しませてもらいましたよ。
2週連続で火渡りもしましたし^^
ここでの見所は会場内で六基並んで揉みまくるところでしょう。
でも、ここの会場が曲者なんです。ここは舗装されてないので、全面土なんです。
土の上で多くの人が歩くとなると、、、そう、会場は砂埃にまみれてます。
この砂埃、フラッシュ撮影の難敵なんです。デジカメ使った人ならわかると思いますが、
砂埃がフラッシュに反応して、一面雨粒のような感じで写り込むのです。
案の定、このお陰で半分近く使えない画像に。。。
こんな感じに。

苦肉の策がノーフラッシュ撮影です。まぁ、夜祭の雰囲気が伝わって、これはこれで良いんですけどね。なかなか上手くいかないのが世の常ですww

何とかならないかなぁと思う今日この頃です。
担ぎの方は色々お邪魔させてもらって、楽しませてもらいましたよ。
2週連続で火渡りもしましたし^^