ゴールデンウィーク終盤は
今年のゴールデンウィークはとある作業に掛かりっぱなしで休んだ気に殆どなれませんでしたが、毎年恒例となっているこちらの渡御には参加してきました。
それは5日の相模国府祭、四之宮・前鳥神社の還御渡御です。
日中は夏のような気温でとても暑かったせいか、夜になってもあまり寒さを感じずに済みました。

夜も天候に恵まれ、綺麗なお月さんを見る事ができました。
あとで知りましたが、「スーパームーン」と呼ばれ、いつもよりも月が大きく見える現象だそうです。
月との距離が一番短くなり、しかも満月と重なる現象とのことで、晴天でよく見ることができました。
前もって知っていれば、もっと撮っておいたんですが、静止画はこれ一枚のみでした。
北向観音堂での動画にも映ってますので、良かったら見てみてください。
一昨日のGW最終日は地元青年会の総会でした。
日にちはまだ決まってませんが、今年は神社祭典でしっかり神輿渡御は行う予定です。
昨年は自粛だったため、今からとても楽しみです。
本年度から青年会の副会長に任命されましたので、いつも以上に気合いも入ることでしょうw
今月半ばから準備等で忙しくなりそうです^^
それは5日の相模国府祭、四之宮・前鳥神社の還御渡御です。
日中は夏のような気温でとても暑かったせいか、夜になってもあまり寒さを感じずに済みました。

夜も天候に恵まれ、綺麗なお月さんを見る事ができました。
あとで知りましたが、「スーパームーン」と呼ばれ、いつもよりも月が大きく見える現象だそうです。
月との距離が一番短くなり、しかも満月と重なる現象とのことで、晴天でよく見ることができました。
前もって知っていれば、もっと撮っておいたんですが、静止画はこれ一枚のみでした。
北向観音堂での動画にも映ってますので、良かったら見てみてください。
一昨日のGW最終日は地元青年会の総会でした。
日にちはまだ決まってませんが、今年は神社祭典でしっかり神輿渡御は行う予定です。
昨年は自粛だったため、今からとても楽しみです。
本年度から青年会の副会長に任命されましたので、いつも以上に気合いも入ることでしょうw
今月半ばから準備等で忙しくなりそうです^^