大地震
本日の地震、大きかったですね。
被害に逢われてしまった方々には心よりお見舞い申し上げます。
私は近所のコーナンで買い物中に揺れに合い、レジに並んでたんですが、店内に火災警報が鳴り響き、すぐに店外へ出ました。
外に出ると上から駐車場のスプリンクラーから放出された消火剤の泡が降り注いできてる状態で、周囲は騒然としてました。
実際に火災は無かったようですが、消火剤の泡が駐車場から道路にまで溢れてきてしまっている状態で、外に居る人々は唖然としてました。
その少し前に奥さんと離れてましたので(一人で買い物に来てました)、電話したけど繋がらず、揺れも収まってきてたので、駐車場に戻り車で脱出しました。
危うく泡に埋もれてしまう所でしたが、寸前で脱出できました。
すぐに家に戻ったのですが、辺り一帯は停電で、駐車場にも車を入れられず、とりあえず路駐して、奥さんに電話を掛けまくって、奇跡的に繋がり(今回、auはネットとかにも繋がって、心強かったです)、何とかマンションからは脱出できてたことを確認して、少し安心しました。
エレベーターに乗る所だったようで、閉じ込められる寸前だったようです。
家の中は思ったよりも物が落ちたりは無く、大きな被害はありませんでした。
奥さんにも無事に合流し、余震が続いていたので、暫く外で様子を見てましたが、寒くなってきたので、暗い部屋に戻りました。
暫く停電が続き(7時間位でしょうか)、電気が無いと何もできないなと、こういった状況に置かれた時の無力さを感じました。
幸い隣の駅(センター北)方面は停電はして無かったので、歩いて夕食を取りに行き、そこでテレビを見て被害の大きさを映像で確認することができました。
奥さんが少し前に買ったi-podがラジオを聞けたので、それで状況は掴めてたのですが、やはり映像で目の当たりにすると、今回の地震の規模の大きさがよくわかりました。
今回痛感したのは、災害時の準備を全くしてなかったので、やっぱり備えあれば憂い無しで、早速明日にでも必要な物は買ってこようと思いました。


非常用持出袋


防災アイテムセット


沿岸部の方には「地震津波警報機」
これを書いてる今も揺れてますね・・・
余震は暫く続くでしょうが、早く収まることを祈っております。
被害に逢われてしまった方々には心よりお見舞い申し上げます。
私は近所のコーナンで買い物中に揺れに合い、レジに並んでたんですが、店内に火災警報が鳴り響き、すぐに店外へ出ました。
外に出ると上から駐車場のスプリンクラーから放出された消火剤の泡が降り注いできてる状態で、周囲は騒然としてました。
実際に火災は無かったようですが、消火剤の泡が駐車場から道路にまで溢れてきてしまっている状態で、外に居る人々は唖然としてました。
その少し前に奥さんと離れてましたので(一人で買い物に来てました)、電話したけど繋がらず、揺れも収まってきてたので、駐車場に戻り車で脱出しました。
危うく泡に埋もれてしまう所でしたが、寸前で脱出できました。
すぐに家に戻ったのですが、辺り一帯は停電で、駐車場にも車を入れられず、とりあえず路駐して、奥さんに電話を掛けまくって、奇跡的に繋がり(今回、auはネットとかにも繋がって、心強かったです)、何とかマンションからは脱出できてたことを確認して、少し安心しました。
エレベーターに乗る所だったようで、閉じ込められる寸前だったようです。
家の中は思ったよりも物が落ちたりは無く、大きな被害はありませんでした。
奥さんにも無事に合流し、余震が続いていたので、暫く外で様子を見てましたが、寒くなってきたので、暗い部屋に戻りました。
暫く停電が続き(7時間位でしょうか)、電気が無いと何もできないなと、こういった状況に置かれた時の無力さを感じました。
幸い隣の駅(センター北)方面は停電はして無かったので、歩いて夕食を取りに行き、そこでテレビを見て被害の大きさを映像で確認することができました。
奥さんが少し前に買ったi-podがラジオを聞けたので、それで状況は掴めてたのですが、やはり映像で目の当たりにすると、今回の地震の規模の大きさがよくわかりました。
今回痛感したのは、災害時の準備を全くしてなかったので、やっぱり備えあれば憂い無しで、早速明日にでも必要な物は買ってこようと思いました。


非常用持出袋


防災アイテムセット


沿岸部の方には「地震津波警報機」
これを書いてる今も揺れてますね・・・
余震は暫く続くでしょうが、早く収まることを祈っております。