暑かった日曜日
先日の日曜日は梅雨の合間にも係わらず、物凄く暑かったですね。
その日は高座郡寒川町の岡田に鎮座する菅谷神社の神幸祭に初めてお発ちからお邪魔してきました。
若干遅れて着いたので、丁度神輿が境内から出てくるところに出くわし、車で待ってたのですが、そのまま神輿が境内に入ってしまい、???と思いながら、車を駐車し、神社へ向かいました。
どうやら、神輿にアクシデントが発生したようで、境内を見ると総掛りで直してました。
30分程度で直り、再度お発ちして、氏子町内へ向かいました。
時間が経つにつれ、どんどん暑くなっていき、本当に梅雨なのか?と思わせる日でした。

汗だくになりながらも、歴史ある天保神輿を十分堪能させていただきました。
関係者の皆様、ありがとうございました。
私は地元祭礼の会合があったので、途中でお暇させていただきましたが、相方さんの撮影で宮入までレポができました。
この祭礼が来ると、「浜降祭」まであと僅かという気分になります。
今年の浜降祭もこの日のように暑くなるのでしょうか。。。
その日は高座郡寒川町の岡田に鎮座する菅谷神社の神幸祭に初めてお発ちからお邪魔してきました。
若干遅れて着いたので、丁度神輿が境内から出てくるところに出くわし、車で待ってたのですが、そのまま神輿が境内に入ってしまい、???と思いながら、車を駐車し、神社へ向かいました。
どうやら、神輿にアクシデントが発生したようで、境内を見ると総掛りで直してました。
30分程度で直り、再度お発ちして、氏子町内へ向かいました。
時間が経つにつれ、どんどん暑くなっていき、本当に梅雨なのか?と思わせる日でした。

汗だくになりながらも、歴史ある天保神輿を十分堪能させていただきました。
関係者の皆様、ありがとうございました。
私は地元祭礼の会合があったので、途中でお暇させていただきましたが、相方さんの撮影で宮入までレポができました。
この祭礼が来ると、「浜降祭」まであと僅かという気分になります。
今年の浜降祭もこの日のように暑くなるのでしょうか。。。