5月の神輿ラストは
一昨日の日曜日は2箇所の神輿渡御に参加しました。
まずは厚木のさつきまつりです。

湘南連合さん
この日は神奈川県内で厚木を含めて3箇所の神輿渡御(全てパレード系)があり、特に例年6月に行われていた伊勢佐木町の神輿コラボレーションが前倒しで同日に開催されたため、どこも担ぎ手の不足が心配の種だったと思いますが、厚木は若干少ないかなという印象は受けたものの、深刻な程ではありませんでした。
上の写真の湘南連合さんは、そんな心配は無さそうでしたね^^
この日は五月晴れではありませんでしたが、雨にも降られず、例年同様の盛り上がりを見せてました。
中央通りを休憩を入れながら二往復するコースですが、私は一往復を終えた時点で次の輿場へと移動しました。
続いて向かった先は、足柄神輿祭りです。
こちらも思ったよりも(失礼^^)担ぎ手が多く、天狗會さんを始めとする足柄神輿會さんの付き合いの広さを再認識いたしました。

今年は大雄橋から三基ともノンストップで会場へ向かう渡御でしたが、例年以上に盛り上がってるように見受けられました。
さて、足柄と言えば、ブヨですねw
相方さんもしっかりと刺されて、すごく腫れています。
私も痛痒い部分があるのですが、極端には腫れておらず、ブヨかどうかは定かではありません。
昨年も刺されて、対策を調べたのに、すっかり忘れておりましたww
ブヨ対策には”ハッカ油”です。

天然ハッカ油
そして、刺されてしまったら、これで吸い出しましょう。

ポイズンリムーバー
次回は忘れないようにしますww
まずは厚木のさつきまつりです。

湘南連合さん
この日は神奈川県内で厚木を含めて3箇所の神輿渡御(全てパレード系)があり、特に例年6月に行われていた伊勢佐木町の神輿コラボレーションが前倒しで同日に開催されたため、どこも担ぎ手の不足が心配の種だったと思いますが、厚木は若干少ないかなという印象は受けたものの、深刻な程ではありませんでした。
上の写真の湘南連合さんは、そんな心配は無さそうでしたね^^
この日は五月晴れではありませんでしたが、雨にも降られず、例年同様の盛り上がりを見せてました。
中央通りを休憩を入れながら二往復するコースですが、私は一往復を終えた時点で次の輿場へと移動しました。
続いて向かった先は、足柄神輿祭りです。
こちらも思ったよりも(失礼^^)担ぎ手が多く、天狗會さんを始めとする足柄神輿會さんの付き合いの広さを再認識いたしました。

今年は大雄橋から三基ともノンストップで会場へ向かう渡御でしたが、例年以上に盛り上がってるように見受けられました。
さて、足柄と言えば、ブヨですねw
相方さんもしっかりと刺されて、すごく腫れています。
私も痛痒い部分があるのですが、極端には腫れておらず、ブヨかどうかは定かではありません。
昨年も刺されて、対策を調べたのに、すっかり忘れておりましたww
ブヨ対策には”ハッカ油”です。

天然ハッカ油
そして、刺されてしまったら、これで吸い出しましょう。

ポイズンリムーバー
次回は忘れないようにしますww