横浜開港150周年 みこしコラボレーション
この前の日曜日は横浜の伊勢佐木町で行われた横浜開港150周年 みこしコラボレーションのパレードに参加しました。
現地に向かう時点でかなりの雨が降っており、笑うしか無い状態で向いました。
昨年も雨でしたが、今年の方が降雨量は多かった気がします。
まぁ、開催が梅雨のど真ん中なので、仕方ないっすよね(苦笑)
神輿も増え、雨なので担ぎ手の不足が気になってましたが、今年は150周年の当年にあたり、悪天候にも関わらず多くの担ぎ手が集まっていたのには感心しました。
皆さん好きですね(笑)
さて、2005年の赤レンガから始まり、2006年からは伊勢佐木町に場所を変え、カウントダウンで行っていたこのコラボレーションも今年で当年を迎えて、来年以降が気になるところですが、これだけ神輿が集まる機会もなかなか無いので、形を変えてでも続けていけると良いですね。



現地に向かう時点でかなりの雨が降っており、笑うしか無い状態で向いました。
昨年も雨でしたが、今年の方が降雨量は多かった気がします。
まぁ、開催が梅雨のど真ん中なので、仕方ないっすよね(苦笑)
神輿も増え、雨なので担ぎ手の不足が気になってましたが、今年は150周年の当年にあたり、悪天候にも関わらず多くの担ぎ手が集まっていたのには感心しました。
皆さん好きですね(笑)
さて、2005年の赤レンガから始まり、2006年からは伊勢佐木町に場所を変え、カウントダウンで行っていたこのコラボレーションも今年で当年を迎えて、来年以降が気になるところですが、これだけ神輿が集まる機会もなかなか無いので、形を変えてでも続けていけると良いですね。


