ラーメン竜家
御所見市民センターオープニングセレモニーを終え、強風にすっかり体が冷えきってしまったので、温かいものでも食べようと言う事で、向かった先は寒川町に先月オープンした『ラーメン竜家』さん。
ここは、神輿仲間の旦那さんが経営しているお店です。元々、海老名VINAWALKの六角家の店主さんで、独立して店をオープンされました。なので、六角家姉妹店と銘打ってます。

店の外観風景 黄色い店舗が目印

この日、食べたもの ラーメン+のり味玉&キャベチャー
冷え切った体に染み込むスープを始め、全て美味しくいただきました。
麺の硬さや脂の量もお好みで注文できます。
キャベチャーは、キャベツと細かく切ったチャーシューが塩ダレで和えたものですが、そのまま食べてもスープに浸しても美味しかったです(おつまみに最適?^^)
是非皆さんも行ってみてください。
店内のどこかに私の名前がありますので、探してみてください(見える席は限られてますw)
あっ、落書きしたわけではありません(念のため)
地図(Google)
Googleマップ上は前の店舗名になっております。
産業道路を茅ヶ崎方面から海老名に向かう車線側で、相鉄線の下を潜る所を潜らずに、脇道に逸れて寒川跨道橋交差点へ向かう所にあります。
ここは、神輿仲間の旦那さんが経営しているお店です。元々、海老名VINAWALKの六角家の店主さんで、独立して店をオープンされました。なので、六角家姉妹店と銘打ってます。

店の外観風景 黄色い店舗が目印

この日、食べたもの ラーメン+のり味玉&キャベチャー
冷え切った体に染み込むスープを始め、全て美味しくいただきました。
麺の硬さや脂の量もお好みで注文できます。
キャベチャーは、キャベツと細かく切ったチャーシューが塩ダレで和えたものですが、そのまま食べてもスープに浸しても美味しかったです(おつまみに最適?^^)
是非皆さんも行ってみてください。
店内のどこかに私の名前がありますので、探してみてください(見える席は限られてますw)
あっ、落書きしたわけではありません(念のため)
地図(Google)
Googleマップ上は前の店舗名になっております。
産業道路を茅ヶ崎方面から海老名に向かう車線側で、相鉄線の下を潜る所を潜らずに、脇道に逸れて寒川跨道橋交差点へ向かう所にあります。