藤沢市 御所見市民センターオープニングセレモニー 連合渡御
超お久しぶりの更新です(汗)
先日の日曜日、藤沢市の御所見地区に新しくオープンした市民センターのセレモニーでの、御所見地区に鎮座する神社六社による連合渡御に参加してきました。
参加神社の紹介をしますと、

用田・八雲神社

葛原・八坂神社

菖蒲沢・豊受大神

打戻・宇都母知神社

獺郷・子聖神社

宮原・寒川社
以上、六社です。
浜降祭参加神輿ではお馴染の社名旗をつけての渡御です。
社名旗は白地に黒文字で統一されております。
製作者は茅ケ崎 神輿康さんです。

連合渡御の模様1
当日は時折雨が吹きかける生憎の天候でしたが、渡御中はそれほど雨も強くなく、無事に渡御が行われました。

連合渡御の模様2
史上初の六社神社神輿の連合渡御に、写真は撮りたいは、普段担げない神輿も担がせていただきたいはと、やや冷静さを欠いてこの場におりました(笑)
六社が一斉に担がれている姿は、やはり壮観であります。
記念すべき渡御が成功できたのも、関係者皆さんの、この渡御や御所見地区に寄せる熱い想いがあったからこそでしょう。本当におめでとうございました。
この市民センターを中心に、ますますこの地域が発展されることを祈っております。
最後に、HPで馴染の薄い神輿を記念として掲載しておきます。

用田・八雲神社

菖蒲沢・豊受大神

獺郷・子聖神社
先日の日曜日、藤沢市の御所見地区に新しくオープンした市民センターのセレモニーでの、御所見地区に鎮座する神社六社による連合渡御に参加してきました。
参加神社の紹介をしますと、

用田・八雲神社

葛原・八坂神社

菖蒲沢・豊受大神

打戻・宇都母知神社

獺郷・子聖神社

宮原・寒川社
以上、六社です。
浜降祭参加神輿ではお馴染の社名旗をつけての渡御です。
社名旗は白地に黒文字で統一されております。
製作者は茅ケ崎 神輿康さんです。

連合渡御の模様1
当日は時折雨が吹きかける生憎の天候でしたが、渡御中はそれほど雨も強くなく、無事に渡御が行われました。

連合渡御の模様2
史上初の六社神社神輿の連合渡御に、写真は撮りたいは、普段担げない神輿も担がせていただきたいはと、やや冷静さを欠いてこの場におりました(笑)
六社が一斉に担がれている姿は、やはり壮観であります。
記念すべき渡御が成功できたのも、関係者皆さんの、この渡御や御所見地区に寄せる熱い想いがあったからこそでしょう。本当におめでとうございました。
この市民センターを中心に、ますますこの地域が発展されることを祈っております。
最後に、HPで馴染の薄い神輿を記念として掲載しておきます。

用田・八雲神社

菖蒲沢・豊受大神

獺郷・子聖神社