fc2ブログ

藤沢市 御所見市民センターオープニングセレモニー 連合渡御

超お久しぶりの更新です(汗)
先日の日曜日、藤沢市の御所見地区に新しくオープンした市民センターのセレモニーでの、御所見地区に鎮座する神社六社による連合渡御に参加してきました。
参加神社の紹介をしますと、


藤沢 御所見市民センターオープニングセレモニー 用田・八雲神社 社名旗
用田・八雲神社


藤沢 御所見市民センターオープニングセレモニー 葛原・八坂神社 社名旗
葛原・八坂神社


藤沢 御所見市民センターオープニングセレモニー 菖蒲沢・豊受大神 社名旗
菖蒲沢・豊受大神


藤沢 御所見市民センターオープニングセレモニー 打戻・宇都母知神社 社名旗
打戻・宇都母知神社


藤沢 御所見市民センターオープニングセレモニー 獺郷・子聖神社 社名旗
獺郷・子聖神社


藤沢 御所見市民センターオープニングセレモニー 宮原・寒川社 社名旗
宮原・寒川社


以上、六社です。
浜降祭参加神輿ではお馴染の社名旗をつけての渡御です。
社名旗は白地に黒文字で統一されております。
製作者は茅ケ崎 神輿康さんです。


藤沢 御所見市民センターオープニングセレモニー 連合渡御風景1
連合渡御の模様1


当日は時折雨が吹きかける生憎の天候でしたが、渡御中はそれほど雨も強くなく、無事に渡御が行われました。


藤沢 御所見市民センターオープニングセレモニー 連合渡御風景2
連合渡御の模様2


史上初の六社神社神輿の連合渡御に、写真は撮りたいは、普段担げない神輿も担がせていただきたいはと、やや冷静さを欠いてこの場におりました(笑)
六社が一斉に担がれている姿は、やはり壮観であります。
記念すべき渡御が成功できたのも、関係者皆さんの、この渡御や御所見地区に寄せる熱い想いがあったからこそでしょう。本当におめでとうございました。
この市民センターを中心に、ますますこの地域が発展されることを祈っております。


最後に、HPで馴染の薄い神輿を記念として掲載しておきます。


藤沢 御所見市民センターオープニングセレモニー 連合渡御 用田・八雲神社
用田・八雲神社


藤沢 御所見市民センターオープニングセレモニー 連合渡御 菖蒲沢・豊受大神
菖蒲沢・豊受大神


藤沢 御所見市民センターオープニングセレモニー 連合渡御 獺郷・子聖神社
獺郷・子聖神社


コメントの投稿

非公開コメント

悔いが…

二度と…
お目にかかる事が出来ないかもしれない渡御

悔いが残ります

ケーキを落としてカラスに食べられた気分

>ゴンさん
来年も、、、なんて声が上がってましたが、どうですかねぇ。
ゴンさんの非常に悔しい気持ち、その表現でよ~~~くわかります^^

占いブログパーツ

QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

茅ヶ崎神輿康
茅ヶ崎神輿康
オリジナルギフトのご用命は
杉山タイル 桃さん工房
おススメ シャンプー&コンディショナー
飯塚理容館 オリジナルシャンプー&コンディショナー
小杉ゆん ちゃん
小杉ゆん
うつし金蒔絵  お神輿
神輿の蕨手 和柄Tシャツ
Wooden Art ki-gu-mi 神輿
ゴルフ好き必見!
ホイル紙鳳凰
ちりめん神輿(大)
ちりめん神輿(小)
ミニ太鼓セット
神輿大全
NHK ふるさとの伝承 関東 / ドキュメンタリー
お薦め
プロフィール

まいてぃ354

Author:まいてぃ354
神輿サイト『まいてぃ’s どっこいHP』管理人のまいてぃです。
相模の県央から西側、湘南等を中心に神輿を担いだり撮影したりしております。

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード