連日の綾瀬
前日に引き続き、綾瀬地区での活動です。前年、市役所側で神輿パレードが行われ、メイン会場とは別であったため、やや寂しい感がありましたが、今年はまた元のメイン会場に戻り、大いに盛り上がりました。やっぱりギャラリーの数が圧倒的に違いますし、盛り上がり方も違いますね。担ぐ行為には変わりませんが、見ている人が居れば違うのは人の性ですからね。
綾瀬いきいきの楽しみは神輿はもちろんそうなんですが、終わった後の花火大会です。ここは尺玉が上がるので、大きな花火が楽しめます。空高く上がっていく火の玉を追いかけ、その後に大きく開く花火はやはり迫力あります。音もでかいですしね。直会をしながら花火見学をする。夏の祭りならではの楽しみですね。

こちらは今回の失敗画像。
ステージからのライトで逆光になり、フラッシュが焚かれません。
高感度カメラでは余計そうなのかも。

花火撮影も難しいですね。花火撮影モードで撮ったんですけど、どんなタイミングでシャッター押せば良いか、全くわかりませんでした。。。

綾瀬いきいきの楽しみは神輿はもちろんそうなんですが、終わった後の花火大会です。ここは尺玉が上がるので、大きな花火が楽しめます。空高く上がっていく火の玉を追いかけ、その後に大きく開く花火はやはり迫力あります。音もでかいですしね。直会をしながら花火見学をする。夏の祭りならではの楽しみですね。

こちらは今回の失敗画像。
ステージからのライトで逆光になり、フラッシュが焚かれません。
高感度カメラでは余計そうなのかも。

花火撮影も難しいですね。花火撮影モードで撮ったんですけど、どんなタイミングでシャッター押せば良いか、全くわかりませんでした。。。
