飲み過ぎ注意と結婚祝賀渡御な週末
先週末ですが、金曜日の夜は海老名市中央にある「炭火屋どっこい」の新しくオープンした2号店に行ってきました。
ここは厚木 天神會さんの、のぶさんが経営している店で、リーズナブルな上にすっご~~~く美味しい焼き鳥をメインにした店です。
美味しい料理があると、酒は当然進んで行きますよねぇ。
オーナー始め、店員も気心知れた神輿仲間だったりしますので、どんどん酒が進んで行きます。
途中から参戦したのも、もちろん神輿仲間。
もう飲むしかないでしょ、とばかりに、ぐいぐい飲んでしまい、敢え無く撃沈。。。
ふぅ、この歳になっても、全く酒の飲み方がわかっておりません(反省)
そんな状態でしたが、何とか持ち直し、店を出てから、2次会はカラオケBOXへ。
結局オールナイトで遊んでしまい、土曜日は爆睡・・・でつぶしてしまいました(泣)
まぁ、私の酒の飲み方は放っておきまして、「炭火屋どっこい」は超お勧めですから、是非一度行ってみてくださいねぇww
このブログ見たよ~~、と言っても特典はございませんので、悪しからず(苦笑)
で、一夜明けて、日曜日は青天の下、平塚で行われた結婚祝賀渡御に参加。
今日から梅雨入りですから、とても貴重な1日でしたねぇ。
平塚の式場で、神輿を担ぐと言ったら、もうここしかないとばかりに、皆さん担ぎまくってるのは、「サンライフガーデン」さん。
すっかり式場の方たちにもお馴染みの光景となってしまったようです。
先月にもあったばかりですしね^^
この式場のウリは何と言っても、1877年に建立されたスコットランド・ヴィクトリア王朝時代の教会。
ここは浜崎あゆみの『M』のPVでも使われた教会です。
この教会と神輿の取り合わせをいつもお約束で撮影しております^^

今回は、ちょっと画像をいじってみました。
何が違うかは、HPのレポと見比べてみてくださいねぇw
しかし、良い晴天でした^^
祝賀渡御にはもってこいの天候でしたよ~。
ここは厚木 天神會さんの、のぶさんが経営している店で、リーズナブルな上にすっご~~~く美味しい焼き鳥をメインにした店です。
美味しい料理があると、酒は当然進んで行きますよねぇ。
オーナー始め、店員も気心知れた神輿仲間だったりしますので、どんどん酒が進んで行きます。
途中から参戦したのも、もちろん神輿仲間。
もう飲むしかないでしょ、とばかりに、ぐいぐい飲んでしまい、敢え無く撃沈。。。
ふぅ、この歳になっても、全く酒の飲み方がわかっておりません(反省)
そんな状態でしたが、何とか持ち直し、店を出てから、2次会はカラオケBOXへ。
結局オールナイトで遊んでしまい、土曜日は爆睡・・・でつぶしてしまいました(泣)
まぁ、私の酒の飲み方は放っておきまして、「炭火屋どっこい」は超お勧めですから、是非一度行ってみてくださいねぇww
このブログ見たよ~~、と言っても特典はございませんので、悪しからず(苦笑)
で、一夜明けて、日曜日は青天の下、平塚で行われた結婚祝賀渡御に参加。
今日から梅雨入りですから、とても貴重な1日でしたねぇ。
平塚の式場で、神輿を担ぐと言ったら、もうここしかないとばかりに、皆さん担ぎまくってるのは、「サンライフガーデン」さん。
すっかり式場の方たちにもお馴染みの光景となってしまったようです。
先月にもあったばかりですしね^^
この式場のウリは何と言っても、1877年に建立されたスコットランド・ヴィクトリア王朝時代の教会。
ここは浜崎あゆみの『M』のPVでも使われた教会です。
この教会と神輿の取り合わせをいつもお約束で撮影しております^^

今回は、ちょっと画像をいじってみました。
何が違うかは、HPのレポと見比べてみてくださいねぇw
しかし、良い晴天でした^^
祝賀渡御にはもってこいの天候でしたよ~。