令和5年 神奈川県平塚市 須賀 三嶋神社春まつり 大神輿宮出し
昨日の3月26日(日)、久々に平塚市夕陽ヶ丘(通称:須賀【旧村名】)の三嶋神社へ春まつりの神輿渡御を見学に行ってきました。
生憎の雨模様で悪天候ではありましたが、コロナ禍で出輿が無かった3年を経ての復活ということもあり、多くの友好団体の担ぎ手も集まっていました。
Youtube用にお立ちから撮影はしてたものの雨ということもあり、桜と同様傘も多く咲いてましたので、ご覧のような絵になります。

片手に傘を持ちながらの撮影スタイルを採ってしまった為、神輿にもあまり近寄れず、また手振れも多く早い時点で反省モードに(苦笑)
神輿があまり映っていないため動画では前半はカットしました。

久々の渡御復活でしたので雨が恨めしかったですが、元々春まつりは雨も多く、こればかりはどうにもなりません。



当初は宮入も見学を考えておりましたが、悪天候の為断念しました。
関係者の皆様、寒い中大変お疲れ様でした。
動画もありますので、ご覧頂けると幸いです。
生憎の雨模様で悪天候ではありましたが、コロナ禍で出輿が無かった3年を経ての復活ということもあり、多くの友好団体の担ぎ手も集まっていました。
Youtube用にお立ちから撮影はしてたものの雨ということもあり、桜と同様傘も多く咲いてましたので、ご覧のような絵になります。

片手に傘を持ちながらの撮影スタイルを採ってしまった為、神輿にもあまり近寄れず、また手振れも多く早い時点で反省モードに(苦笑)
神輿があまり映っていないため動画では前半はカットしました。

久々の渡御復活でしたので雨が恨めしかったですが、元々春まつりは雨も多く、こればかりはどうにもなりません。



当初は宮入も見学を考えておりましたが、悪天候の為断念しました。
関係者の皆様、寒い中大変お疲れ様でした。
動画もありますので、ご覧頂けると幸いです。