fc2ブログ

令和4年 平塚市四之宮 前鳥神社大祭 神輿渡御復活

秋祭りシーズンに入り、近隣(少し広い範囲で)の各神社では台車を使用しての渡御などが行われておりましたが、急用が入ったりとなかなか見学に行けずモヤモヤしてましたが、先日9月27・28日の両日は久々に神輿場を堪能できました。
まず9/27は平塚市四之宮の前鳥神社にて大祭・宵宮が行われ、平塚市の重要文化財に指定されてます「麦振舞神事」を見学に行きました。

令和4年 平塚市四之宮 前鳥神社例大祭・宵宮 麦振舞神事

2022年 平塚市四之宮 前鳥神社例大祭・宵宮 麦振舞神事2

令和4年 平塚市四之宮 前鳥神社例大祭・宵宮 麦振舞神事3

2022年 平塚市四之宮 前鳥神社例大祭・宵宮 麦振舞神事4

国府祭でも行われる神事ですが、神輿を担ぐ力づけのための「力飯」を食べるもので、神人共食の神事です。
猿田彦命による振魂(ふりたま)の儀など、他では見られない神事で大変興味深いものであります。
力飯を食した白丁の氏子青年により御霊を移された神輿は拝殿前から参道途中までを担いで往復されました。

令和4年 平塚市四之宮 前鳥神社例大祭・宵宮 神輿担ぎ上げ

詳しくは動画をご覧になってください。




続いて翌日の9/28は例大祭の神輿渡御が行われ、3年ぶりに通常の形式で渡御が行われました。
もちろん新型コロナウイルスの感染予防対策をとっての執行となります。

夕刻からの渡御参加の前に宮立ちを見学です。

令和4年 平塚市四之宮 前鳥神社例大祭 神輿修復前
神輿は来年修復されるとのことですので、修復前の姿をまずは一枚


令和4年 平塚市四之宮 前鳥神社例大祭 神輿宮出し

2022年 平塚市四之宮 前鳥神社例大祭 神輿宮出し

令和4年 平塚市四之宮 前鳥神社例大祭 神輿渡御

天候に恵まれてとても気持ちのいい陽気の中、宮出しされた神輿は夕刻までトラックにて氏子地域を回ります。

夕刻、下郷地区のお発ちから応援団体の協力を得て、コロナ禍前の渡御の様子が戻ってきました。

令和4年 平塚市四之宮 前鳥神社例大祭 神輿下郷地区お発ち

2022年 平塚市四之宮 前鳥神社例大祭 神輿渡御

令和4年 平塚市四之宮 前鳥神社例大祭 神輿 北向観音堂

令和4年 平塚市四之宮 前鳥神社例大祭 神輿宮入り神事

令和4年 平塚市四之宮 前鳥神社例大祭 奠の綱

令和4年 平塚市四之宮 前鳥神社例大祭 神輿宮付

夏の境内社・八坂神社例大祭に続き、マスク着用など以前との相違点はありますが、下郷地区から担いでの渡御が戻ってきました。
宮入時の境内も大変な賑わいで、やはり多くの人が待ち侘びていたんだと実感しました。
お祭りに参加することで元気が貰えますし、考えられる感染対策を施した上で前進することが大切だと思わされた二日間でした。

宮出し~宮付けまでの動画もありますので、こちらもご覧いただけると幸いです。




前鳥神社氏子青年会を始め関係者の皆様、今回もお世話になりました。
そして参加された皆様も大変お疲れ様でした。

占いブログパーツ

QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

茅ヶ崎神輿康
茅ヶ崎神輿康
オリジナルギフトのご用命は
杉山タイル 桃さん工房
おススメ シャンプー&コンディショナー
飯塚理容館 オリジナルシャンプー&コンディショナー
小杉ゆん ちゃん
小杉ゆん
うつし金蒔絵  お神輿
神輿の蕨手 和柄Tシャツ
Wooden Art ki-gu-mi 神輿
ゴルフ好き必見!
ホイル紙鳳凰
ちりめん神輿(大)
ちりめん神輿(小)
ミニ太鼓セット
神輿大全
NHK ふるさとの伝承 関東 / ドキュメンタリー
お薦め
プロフィール

まいてぃ354

Author:まいてぃ354
神輿サイト『まいてぃ’s どっこいHP』管理人のまいてぃです。
相模の県央から西側、湘南等を中心に神輿を担いだり撮影したりしております。

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード