幼馴染を・・・
今日、幼馴染を見送ってきました。。。
こんな別れが来るのはまだまだ随分早いよ。
小学校3年からの付き合いで、彼の実家は床屋だったのでそれから40年弱通い続け、彼も家業を引き継いで30年近くは髪を切ってもらってたかな。
彼に切ってもらうようになってからは、面と向かって話しているよりも鏡越しに話してた時間の方が長かったかも。
思い出されるのは鏡越しに動き回る笑顔で元気な彼の姿ばかりでした。
このひっそりと続いてるブログの数少ない読者の一人で、以前投稿したたばこ祭の竿灯車の記事で何となく使った一枚にその彼の子供の頃の姿が映っていて(自分は言われるまで気づいていませんでしたが)、病気の痛みで眠りから覚めて気晴らしにブログ見たら載ってて笑っちゃったよとLINEで連絡くれたのがつい二月ほど前のこと。
それからこんな短い間に今日みたいな日が来るとは・・・
きっと克服してくれると信じてたんだけど、本人が一番無念だろうな。
今なお小学校のクラスの仲間が担任の先生含めて繋がることができていたのは彼のお陰と言っても過言ではありません。
8年前には先生の還暦のお祝いもできました。
昨日今日と先生と一緒に見送れたのは良かったけど、教え子を見送る先生はとても辛そうでした。
核となる人だっただけに、これからどうしようってクラスの仲間も心配してたけど、ここまで繋げてきてくれた縁はこれからも大事にしていこうと思ってます。
突然いつもと違う雰囲気の記事ですいません。
このブログを読んでくれてた幼馴染への想いをほんの一部ですが残しておきたかったので。
こんな別れが来るのはまだまだ随分早いよ。
小学校3年からの付き合いで、彼の実家は床屋だったのでそれから40年弱通い続け、彼も家業を引き継いで30年近くは髪を切ってもらってたかな。
彼に切ってもらうようになってからは、面と向かって話しているよりも鏡越しに話してた時間の方が長かったかも。
思い出されるのは鏡越しに動き回る笑顔で元気な彼の姿ばかりでした。
このひっそりと続いてるブログの数少ない読者の一人で、以前投稿したたばこ祭の竿灯車の記事で何となく使った一枚にその彼の子供の頃の姿が映っていて(自分は言われるまで気づいていませんでしたが)、病気の痛みで眠りから覚めて気晴らしにブログ見たら載ってて笑っちゃったよとLINEで連絡くれたのがつい二月ほど前のこと。
それからこんな短い間に今日みたいな日が来るとは・・・
きっと克服してくれると信じてたんだけど、本人が一番無念だろうな。
今なお小学校のクラスの仲間が担任の先生含めて繋がることができていたのは彼のお陰と言っても過言ではありません。
8年前には先生の還暦のお祝いもできました。
昨日今日と先生と一緒に見送れたのは良かったけど、教え子を見送る先生はとても辛そうでした。
核となる人だっただけに、これからどうしようってクラスの仲間も心配してたけど、ここまで繋げてきてくれた縁はこれからも大事にしていこうと思ってます。
突然いつもと違う雰囲気の記事ですいません。
このブログを読んでくれてた幼馴染への想いをほんの一部ですが残しておきたかったので。