平成30年 謹賀新年
新年明けましておめでとうございます。
昨年中は不定期更新にも関わらず当ブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございました。
本年もマイペースな更新になると思いますが(苦笑)、御贔屓の程よろしくお願いいたします。
さて、平成30年も快晴で幕を開けました。
昨年同様、今年も年明けから氏神様の八坂神社へ。

平成30年 秦野市 御門 八坂神社 初詣
年明け少し前に神社に到着した際は例年より参拝の列も短く、今年は出足が悪いなと思いながら境内で総代さん達と年明けを待っていましたが、0時が近づくとあっという間に列が伸び、初詣開始後も暫くの間列が絶えることはなく氏子や近隣の皆さんが初詣に来られてました。
境内で太鼓を聴きながら参拝に来られてた知り合いの方達と新年の挨拶を交わし、参拝のピークが過ぎたのを見計らって初詣を。しっかりと氏神様に新年のご挨拶を済ませ、総代さん手作りの熊手と甘酒を頂き、1時頃に帰宅。
そして、朝が明けて9時からの元旦祭に、平成29年度祭典委員長として参列しました。

平成30年 秦野市 御門 八坂神社 元旦祭
今年も雲ひとつ無い青空が広がる中で、とても清々しい元旦祭となりました。
元旦祭では昇殿参拝で玉串の奉奠を行い、氏子の皆さんの安全等を祈願いたしました。
式典の後、社務所での直会に参加し、美味しいお雑煮とお酒をいただいて、本年も無事に元旦の任務終了です^^
昨晩から飲食が続いて、今年の元旦も胃腸疲労注意報発令中です><
いい天気ですが、家でまったりしながらこの記事を書いてます。
本年も皆さんにとって、素晴らしい一年になりますことをお祈りいたします。
昨年中は不定期更新にも関わらず当ブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございました。
本年もマイペースな更新になると思いますが(苦笑)、御贔屓の程よろしくお願いいたします。
さて、平成30年も快晴で幕を開けました。
昨年同様、今年も年明けから氏神様の八坂神社へ。

平成30年 秦野市 御門 八坂神社 初詣
年明け少し前に神社に到着した際は例年より参拝の列も短く、今年は出足が悪いなと思いながら境内で総代さん達と年明けを待っていましたが、0時が近づくとあっという間に列が伸び、初詣開始後も暫くの間列が絶えることはなく氏子や近隣の皆さんが初詣に来られてました。
境内で太鼓を聴きながら参拝に来られてた知り合いの方達と新年の挨拶を交わし、参拝のピークが過ぎたのを見計らって初詣を。しっかりと氏神様に新年のご挨拶を済ませ、総代さん手作りの熊手と甘酒を頂き、1時頃に帰宅。
そして、朝が明けて9時からの元旦祭に、平成29年度祭典委員長として参列しました。

平成30年 秦野市 御門 八坂神社 元旦祭
今年も雲ひとつ無い青空が広がる中で、とても清々しい元旦祭となりました。
元旦祭では昇殿参拝で玉串の奉奠を行い、氏子の皆さんの安全等を祈願いたしました。
式典の後、社務所での直会に参加し、美味しいお雑煮とお酒をいただいて、本年も無事に元旦の任務終了です^^
昨晩から飲食が続いて、今年の元旦も胃腸疲労注意報発令中です><
いい天気ですが、家でまったりしながらこの記事を書いてます。
本年も皆さんにとって、素晴らしい一年になりますことをお祈りいたします。