fc2ブログ

町内『夕涼み会』

昨日は地元町内の『夕涼み会』に宮本青年会として参加しました。
例年はもう少し早い日程で「納涼祭」として開催してたイベントですが、今年はそちらの代わりに『夕涼み会』として開催されたイベントです。
青年会としては生ビール・やきとり・フランクフルト等の販売を行い、無事に完売できました。

平成29年 御門 夕涼み会・八坂神社
会場はお馴染みの八坂神社境内


2017年 御門 夕涼み会・宮本青年会
販売の準備中の一コマ


2017年 御門 夕涼み会


いつもの開催時期とは異なり、人出がどうなるか不安な部分もありましたが、盛況の内に終わらせることが出来て、ほっとしてます。
町内の他の団体によりビンゴ大会や輪投げ、かき氷・綿あめ・流しそうめんの提供なども行われ、それぞれ賑わってました。


平成29年 御門 夕涼み会
手前はびっしり並んでる流しそうめん


一緒に汗を掻きながら焼いたり販売したりと大忙しでしたが、祭りとは違う仲間との達成感も味わえて、こういったイベントもやっぱり無くてはならないものだと再認識できました。


2017年 あやせ大納涼祭

昨日の26日は綾瀬市で行われた「あやせ大納涼祭」に勇獅栄で参加してきました。
今年も釜田會さんと上深谷神輿會さんの応援です。
この他に吉岡睦さんと蓼川神社さんの計4基でのパレードです。


平成29年 あやせ大納涼祭 神輿パレード


17:40に厚生病院脇をスタートし、大久保大邸線を進んで1回休憩を挟んだ後会場内へ入り、やぐらの周りを回って行きます。


2017年 あやせ大納涼祭 神輿パレード


最後は四方からやぐらに向かって担がれ、甚句4曲で大いに盛り上がり、無事に渡御は終わりました。
始まる前に真っ黒な雲が見えて天気が心配されましたが、パレード中もその後の花火の際も降られずに済み、夏の終わりを告げるお祭りを楽しむ事が出来ました。夏の終わりとは言っても、まだまだ蒸暑さ全開でしたけどね(苦笑)


釜田會さん、上深谷神輿會さん、本年もお世話になりました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。


平成29年 盆の伝統行事 秦野市下大槻 百八炬火

昨日は盆の伝統行事であります秦野市下大槻の百八炬火(ひゃくはったい)に今年も御門の仲間2名と一緒に参加させていただきました。
毎年8月14日の恒例となっております。
日没(18時半過ぎ)と共に祭列が田園地帯の東側から出発し、田んぼが広がる中を西方向東名高速側へ休憩を交えながら進んで行きます。
もちろん今年も下大槻青年会さんが仕切る万灯御輿を担がせていただきました。
万灯御輿は最後尾を進んで行きます。


平成29年 秦野市下大槻 百八炬火・万灯御輿


時折雨がぱらつく中でしたが、今年もしっかりと水田の虫追いを行いましたw
ここでしか聞かない掛け声「やっしょうこうらい」「よいこらさっせ」を発しながら、祭列から遅れるとやや早足で進むと言う新たな展開も見せながら、一旦水田地帯の西端まで行ってから引き返し本部がある広場を目指します。


2017年 秦野市下大槻 百八炬火・万灯御輿
復路でもしっかり虫追いを


20時頃、本部が設けられてる会場に入り、火渡りをした後、無事に渡御は終わりました。

会場内の渡御の模様


片付けも全て終わった後は七輪を囲んでの懇親会にお邪魔させていただきました。
途中からかなり雨に降られましたが、ガレージで行われていたため、そのまま続行です。
夜遅くまで楽しい時間を過ごさせていただきました。
毎年受け入れてくださってる青年会の皆さんに大変感謝いたしております。
ありがとうございました。
また、南平青年会の皆さんとも一段と親睦を深められてとてもいい時間でした。

戦中・戦後は途絶えてたようですが、その後復活して40数年が経ってるこの行事が今後も末永く続けられることを願っております。


第71回あつぎ鮎まつり 神輿ショー

昨日は厚木市で行われた「第71回あつぎ鮎まつり」の神輿ショーに勇獅栄として出輿いたしました。
1週間ほど前には台風5号の影響で雨天が予想されており、心配しておりましたが、台風の迷走のおかげでこの日は晴天に恵まれ、例年同様の猛暑の中での開催となりました。
ほんと、鮎まつりの神輿ショーは天候に恵まれ過ぎですね。

今年も暑さと戦いながら、中央通りからイオン前を過ぎ、一番街を渡御しました。
本年はその後、イオン前のステージに向かって三基が並び、甚句を入れて盛り上がった後に中央通りには戻らずに終了となりました。
渡御時間が少なくなったのは残念なことですが、一番暑い時間帯に行われるこのパレードですので、ホッとしてる面もあるのは否めません(苦笑)


2017年 第71回あつぎ鮎まつり 神輿ショー


今年も県内各所で祭礼が重なっている中で応援に駆け付けてくださった友好団体の皆様&仲間の皆さん、本当に感謝・感謝・感謝でございます。
流れ解散的になってしまいましたので、十分に御礼を言えずに申し訳ございませんでした。
まだまだ仕切り的に不十分な点がございましたこと、お詫び申し上げます。
大変暑い中、皆様の御力添えにより無事に渡御が終えられましたこと、心より御礼申し上げます。
今後も新体制になりました勇獅栄をどうぞ宜しくお願いいたします。


占いブログパーツ

QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

茅ヶ崎神輿康
茅ヶ崎神輿康
オリジナルギフトのご用命は
杉山タイル 桃さん工房
おススメ シャンプー&コンディショナー
飯塚理容館 オリジナルシャンプー&コンディショナー
小杉ゆん ちゃん
小杉ゆん
うつし金蒔絵  お神輿
神輿の蕨手 和柄Tシャツ
Wooden Art ki-gu-mi 神輿
ゴルフ好き必見!
ホイル紙鳳凰
ちりめん神輿(大)
ちりめん神輿(小)
ミニ太鼓セット
神輿大全
NHK ふるさとの伝承 関東 / ドキュメンタリー
お薦め
プロフィール

まいてぃ354

Author:まいてぃ354
神輿サイト『まいてぃ’s どっこいHP』管理人のまいてぃです。
相模の県央から西側、湘南等を中心に神輿を担いだり撮影したりしております。

リンク
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード