Merry Christmas
メリークリスマス!
こんなご時世なので、気分だけでも明るくいきましょう^^
元気があれば、何でもできる!!
先週の金曜日に相方さんの要望で、ディズニーシーに行ってきました。
この日は”アフター6パスポート”取扱日で、午後6時からお安く入園できるのです。
クリスマスと言う事もあってか、普段の平日よりも多い人出でした。
園内はあちこちクリスマスのイルミネーションで彩られ、とっても良い雰囲気でした。
私の今回の目的は普段あまり使ってあげられてないデジタル一眼(D60)での撮影です。
夜景と言う事もあって、三脚もしくは一脚でも持って行こうかなと思って、ちょっとググってたところ、今年の秋から園内への持ち込みが禁止と言うショッキングな記事が飛び込んできて、不安な気分で臨みました。
手持ちじゃかなり難しいよなぁ、、、なんて思いながら、レッツチャレンジ!
画像を小さくして、何とか使えそうなものをアップさせていただきます。






手ブレはご愛敬って言うことでご勘弁をw
ISO感度を思いっきりあげて、シャッタースピード1秒~2秒で頑張ってみました。
ちょっと感度を上げ過ぎてしまったので、かなりノイジーな絵になってしまい、反省、反省。。。
帰る際には早くもリベンジに燃えてる私が居ました^^
しかし、絵になりそうなばかりのディズニーシー、ちょっとハマってるかもwww
こんなご時世なので、気分だけでも明るくいきましょう^^
元気があれば、何でもできる!!
先週の金曜日に相方さんの要望で、ディズニーシーに行ってきました。
この日は”アフター6パスポート”取扱日で、午後6時からお安く入園できるのです。
クリスマスと言う事もあってか、普段の平日よりも多い人出でした。
園内はあちこちクリスマスのイルミネーションで彩られ、とっても良い雰囲気でした。
私の今回の目的は普段あまり使ってあげられてないデジタル一眼(D60)での撮影です。
夜景と言う事もあって、三脚もしくは一脚でも持って行こうかなと思って、ちょっとググってたところ、今年の秋から園内への持ち込みが禁止と言うショッキングな記事が飛び込んできて、不安な気分で臨みました。
手持ちじゃかなり難しいよなぁ、、、なんて思いながら、レッツチャレンジ!
画像を小さくして、何とか使えそうなものをアップさせていただきます。






手ブレはご愛敬って言うことでご勘弁をw
ISO感度を思いっきりあげて、シャッタースピード1秒~2秒で頑張ってみました。
ちょっと感度を上げ過ぎてしまったので、かなりノイジーな絵になってしまい、反省、反省。。。
帰る際には早くもリベンジに燃えてる私が居ました^^
しかし、絵になりそうなばかりのディズニーシー、ちょっとハマってるかもwww
円高還元
今宿神輿保存會 芋煮会
トヨタ博物館 クラシックカーフェスタ in 神宮外苑 レポアップ
『トヨタ博物館 クラシックカーフェスタ in 神宮外苑』、レポアップしました。
一応、参加車両全て載せた筈です(忘れてる車種があったらごめんなさい)
クラシックカー~守備範囲(笑)の旧車まで、ド~ンとアップしました。
今回はフロントからの撮影と、一部後部からの撮影、それとオーナメントとか一部をクローズアップして撮影してみました。
どれも素晴らしい撮影対象なんですが、腕がついていかず、すみません。
当日は天気も良く、人出も多かったので、やはり色んなものが写り込んでしまってますねぇ。
まぁ、独占できる環境では無いので、仕方ないことなんですけどね。
古い車って、ボディの曲面とか、凝ってる部分がやっぱり多いですね。
今は効率を求める時代ですから、ボディの作り勝手も良いものでないと採用されないんですよね。
そんな凝ってる部分をクローズアップして撮影するのって、楽しいです^^
構図や背景のぼかし方など、もっともっと勉強したいですね。
あと、車でも神輿でもそうなんですが、撮影する高さによっても全然表情が変わってきますから、そんな所も撮影欲を刺激しますw
久々に博物館とかにも行ってみたくなりました。でも、こういった屋外での光線もやっぱり良いですよねぇ。来年の神輿シーズンオフ機関に、またフラッと出かけようと企んでおりますw
おまけ画像、載せておきますねぇ^^



一応、参加車両全て載せた筈です(忘れてる車種があったらごめんなさい)
クラシックカー~守備範囲(笑)の旧車まで、ド~ンとアップしました。
今回はフロントからの撮影と、一部後部からの撮影、それとオーナメントとか一部をクローズアップして撮影してみました。
どれも素晴らしい撮影対象なんですが、腕がついていかず、すみません。
当日は天気も良く、人出も多かったので、やはり色んなものが写り込んでしまってますねぇ。
まぁ、独占できる環境では無いので、仕方ないことなんですけどね。
古い車って、ボディの曲面とか、凝ってる部分がやっぱり多いですね。
今は効率を求める時代ですから、ボディの作り勝手も良いものでないと採用されないんですよね。
そんな凝ってる部分をクローズアップして撮影するのって、楽しいです^^
構図や背景のぼかし方など、もっともっと勉強したいですね。
あと、車でも神輿でもそうなんですが、撮影する高さによっても全然表情が変わってきますから、そんな所も撮影欲を刺激しますw
久々に博物館とかにも行ってみたくなりました。でも、こういった屋外での光線もやっぱり良いですよねぇ。来年の神輿シーズンオフ機関に、またフラッと出かけようと企んでおりますw
おまけ画像、載せておきますねぇ^^



クラシックカーイベント
昨日は神宮外苑で行われていた「トヨタ博物館 クラシックカーフェスタ in 神宮外苑」に行ってきました。とても良い天気で、外でのイベントでしたが、暖かくて良かったです。

このイベントはトヨタ博物館が主催するクラシックカーのイベントで、土曜日にはパレードも行われたようですが、昨日は展示がメインでした。トヨタ博物館が所有する貴重なクラシックカーや、一般参加の旧車も数多く展示され、多くの人で賑わってました。
この手のイベントは超久々に行きました。クラシックカーと謳っていたので、ちょっと心配な部分もありましたが、着いたらいわゆる旧車と呼ばれる世代の展示も多かったので、安心しました^^
人が多くてなかなか思うように写せませんでしたが、後日ホームページに画像を載せたいと思いますので、興味がある方はお楽しみに。
今の車に無い曲線を使ったボディや、無骨とも取れるけど格好良いボディをまとった姿の旧車達を間近に見れて、楽しい一時でした!

このイベントはトヨタ博物館が主催するクラシックカーのイベントで、土曜日にはパレードも行われたようですが、昨日は展示がメインでした。トヨタ博物館が所有する貴重なクラシックカーや、一般参加の旧車も数多く展示され、多くの人で賑わってました。
この手のイベントは超久々に行きました。クラシックカーと謳っていたので、ちょっと心配な部分もありましたが、着いたらいわゆる旧車と呼ばれる世代の展示も多かったので、安心しました^^
人が多くてなかなか思うように写せませんでしたが、後日ホームページに画像を載せたいと思いますので、興味がある方はお楽しみに。
今の車に無い曲線を使ったボディや、無骨とも取れるけど格好良いボディをまとった姿の旧車達を間近に見れて、楽しい一時でした!